ブログトップ | ログイン

salvage antiques

救われしモノの美しさ…


by roshi

水草 の laboratory

水草 の laboratory_b0117875_17504955.jpg
日本にも自生する浮き草の代表種で金魚藻の元祖というべき水草…マツモは池沼、ため池などに生育する多年生の沈水性浮遊植物で、水草として完全に沈水化し、水上葉を出すこともなければ、根を出すこともなく、水中を漂っている。。。

水草 の laboratory_b0117875_17505685.jpg


水草 の laboratory_b0117875_1751678.jpg吹きガラスだと思われる

歪みや厚みが均一じゃない

面白さがある標本用ガラススタンド…

ドーム状の形態、広がった口のカタチから

本来はこの様に立て植物を保存したかは

定かではありませんが、

漏斗を使わずに液体を注入するにも

塩梅が良い様にも思えます。

スタンドなどに固定して

使われていたのが有力でしょうか。。

いずれにせよ、

ラボラトリーで使用されていた道具は

どこか好奇心をくすぐる不思議な魅力があります。

童心に返って、イマジネーションを楽しむのも

こういった古物の魅力なのだと思います。。


水草 の laboratory_b0117875_17512397.jpg
水草は光と水中に溶け込んだ炭酸ガスによって光合成をし、酸素を作り出す。

水草 の laboratory_b0117875_17514472.jpg
子供の頃に理科で実験した様な懐かしさも重なりますが…(笑) 生まれたての酸素の泡が、水中を伝わり部屋に溶け出す光景は、新鮮な空気を供給してくれる、自然の空気清浄機とでも言ったところでしょうか。。

水草 の laboratory_b0117875_17515262.jpg
手軽に楽しめる水草のアクアリウム…

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
by roshi303 | 2014-05-02 19:17 | salvage antiques